ポジティブでちょっとエロいお姉さんが大学院留学を 目指す日記

メンエスのお仕事、日々の勉強、考えたことを綴っていきます。

セックスは目的ではなくて手段だという事を実感した話(1)

久しぶりに、今の22才大学生くんとは違う男性と会ってみたいと思い、
Tinderでマッチした原田さん(30才・仮名)に会いに行ってきました。
 

f:id:kiyo88960151:20190220212755j:plain

公共交通機関で2時間くらい。
行ったことない場所だったので、1泊2日の小旅行気分で行きました。
 
この原田さん、夢を追いかけて、いろんな国を点々としてきた人で、
今は、帰国して関連する仕事をしている人!!
普通なら途中であきらめそうなところを、何年も、外国にまで出て努力をしていたのは素晴らしい。一度、お話ししてみたい!
 
と思って、ご足労したわけです。(←自分に使わない表現だよ、って?知ってる知ってる)
 
待ち合わせのバス停で降りると、すぐに分かった。
原田さん「お疲れさまー!ハグー!」
 
おおっ。外国帰りらしい対応。
いきなりのテンションに若干引く。
 
私「あ、お疲れ様。迎えに来てくれてありがとう・・・」
 
早速、近場の観光地へ。風が強くて、せっかく巻いてきた髪の毛がぐちゃぐちゃ。
 
原田さん「手が冷たいよー」
と、急に手をつないでくる。
さすが、チャラい30歳。早い。だてに年取ってない。
 
説明パネルとかで立ち止まると、ハグ。
 
なに、そんなに飢えてるの?
 
会って1時間後には「ちゅーして!」と甘えてくる三十路(原田さんのほう)。
普段は20代としか遊んでいないので、オッサン(あれ、そしたら私はおばさん?w)の甘えにビビる。
 
ハグは適当に。チューははぐらかして、お昼ご飯へ。
 
「交通費払うよ!!」と兼ねてから言っていた原田さんの申し出を断り「ご飯だけごちそうしてね♪」といっていたので、ご厚意に預かる。
ただし、地元のB級グルメ
 
その後、地元では有名なカフェへ。
 
ちょうど、同性愛者の話をしていたので、私の、「ユニバーサルデザインに関する持論を語ってみる。(以下、要約)
 
ユニバーサルデザインというのは、障がい者とか、高齢者にとって易しいだけではなくて、誰にとっても良いものなので、結婚制度とかの変更も、LGBTの為だけに、、、といって考慮するのではなく、「LGBTも含む全ての人にとって良い」ユニバーサルデザインにすべきだ、ということ。
 
例えば、入院した際の付き添いについて家族でないとダメ、という話。
これって、男女のカップルでもダメだったりするし、
家族は疎遠で親友が来てくれる場合もあるし、
とりあえず「家族じゃないとだめだから結婚しないと!」という規則に迷惑している人はいるはず。
(この話は詳しくここでは書かないけど)
 
だから、「同性カップルの為だけに法律をこうこう変えましょう」というと、「そんなマイノリティの為に労力をかけるのは無駄だ」という議論になるけど、全国民にとってメリット有るようにすればいいのではないか。
 
というのが私の持論。
 
お年寄りにとってあけにくい蓋は、若者にとってもやっぱり、あけやすくはない。
 
それに対する原田さんの回答。
 
「日本の法律が気に入らないなら、同性婚が認められている国に行けばいい。」
 
 
な。なんと。
 
 
こういうのをなんていうんだろう?排他的?違う。
 
 
「ここのラーメン、塩辛すぎるんだよねー。店長に抗議して味を変えてもらう」
という話であれば「気に入らないなら他の店行け!」と言えるかもしれない。
 
でもそれって国レベルでそんなこと言ってていいのかなぁ・・・。
そのラーメン屋との差を明確に線引きできない私。
でも、彼に対する不信感がもやもやと心に残る。
 
こう続ける原田さん。
「おれは、日本ではやりたい仕事ができないと思ったから、探して外国まで行った。皆もそうすればいい。」
 
なるほど。。。外国まで行って夢を叶えたのがかっこいいと思ったけど、その気持ちが一気にしぼんでしまった、この一言。
外国行って苦労して、人にも優しい、人間的に立派な人なのかなぁ、とか思ったけど、おそらく、自分のそもそものバックグラウンドの幸福さ(お父様は不動産経営をしていて年収数千万らしい。そんなことも含めて。)を理解していないのではないかなぁ。
 
 
それから、身近な人のことを「半径5m以内の人」という表現をした時。
「この表現って、元ネタ何かあったんだっけ」と聞くと、
はあちゅうの本でしょ」と答える原田氏。
 
は、はあちゅうさん、、、久しぶりに聞いた。
 
はあちゅう知ってるんだ!」という私に対して
「うん、本は読むからね」と続ける原田さん。
 
はあちゅうさんを知っているという事を「本を読むから」とまとめる感性。
なんだろう。はあちゅうさんの本は買ったこともあるくらいだし、彼女のブログ読んで、私も感化受けて世界一周無料で行ったくらいだから、リスペクトはしてる。
だけど、彼女の本を読むことが「おれ、本読むから」と、どや顔で言う範囲に入るのか。
 
ショーペンハウアーの言葉をさらっと引用したわけではなく、はあちゅうさんの本のタイトルを知っている、という話。

 

半径5メートルの野望 完全版 (講談社文庫)

半径5メートルの野望 完全版 (講談社文庫)

 

 そして、その半径5mの人の話による彼の持論はというと・・・

 

自分の子どもや周りの人(半径5m以内の人)を幸せにする。

全員がそれぞれ、半径5m以内の人を幸せにすれば、それでみんなでHAPPYになる。
というもの。
 
これはいいと思う。正論。同意します。
マザーテレサも、「まずは隣人を愛しなさい」って言ってるし。
 
それに対する私の質問。
「それじゃあ、ビバリーヒルズの大金持ちは、その金持ち同士で親切にしあって、スラム街の貧困層はほったらかし。貧困層の人たちは、その人たち同士で相手を幸せにする。これでみんなが幸せになったって言えるのかな?」
 
(私の言いたいのは、たとえ、自分の半径5mから外れたとしても、困ってる人には手を差し伸べるべき)
 
原田さんは
「それぞれが、自分達の身内のみを幸せにすればいい」と答える。
「俺の住んでいた途上国Xでは、貧乏人はたまに政府から施しを受けていてそれを喜んでいて、いつも施しを待っていた。彼らはそれでいい。国がやるから。」
「他人のために使う金があれば、自分や自分の子どものために使いたい」
 
こういう考え方の人が、世界にいることは別に構いません。仕方ない。
だけど、私の半径5m以内に、こんな考えの人は置きたくない。
 
基本的にタバコは嫌いな私。
だけど、喫煙者の権利までは奪う必要はないと思う。
でもでも、初めから喫煙者と分かっている人と仲良くするつもりはない。
半径5mには置きたくない。
 
今の私にとって、彼は、久しぶりに性行為をできるかもしれない相手。
だから、私は、半径5mに入っている。
だけど、そこから出た途端、私は、ひたすら搾取される対象となる。
いや、既に、搾取は始まっているのではないか。
 
そんなこんなで、若干、議論をしながら、彼のアパートへ。
30歳の一人暮らしは、やっぱり、学生の家とは格が違う。
ソファに座った途端、「チューして」攻撃が始まる。
抱きかかえられてベッドへ。
 
赤の他人とは、シャワーとハミガキをしてから行為に移りたいんだけど、
そんなリクエストには全く耳を傾けてくれない。
 
自分自身と、半径5mの人の幸せしか祈らない原田さん。
私は、彼の幸せの道具になるのか・・・
 
(つづく)